会社概要
商号 | 株式会社いげた |
---|---|
ショップネーム | サンチェ・イゲタ |
所在地 | ■サンチェ・イゲタ本店 福島市本町2-7 TEL 024-522-2353( 代表 ) FAX 024-522-2550 売場面積 495㎡ |
事業内容 | インテリア用品の販売・設計・施工 生活雑貨の販売 自社不動産物件の管理 |
創業 | 1861(文久元)年 |
会社設立 | 1960(昭和35)年 2月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 井桁 要 |
従業員数 | 10名 |
取引銀行 | みずほ銀行福島支店 福島信用金庫本店 |
取引先 | アスワン・エトワール海渡 他 百余社 |
沿革
1861 (文久元)年 | 初代 井桁 幸之助、それまでの旅籠業を廃し、現在地で荒物雑貨卸・小売商を開業 |
---|---|
1950 (昭和25)年 | 三代 幸之助、塩元売部門分離、福島塩業(株) 設立 |
1960 (昭和35)年 | 四代 幸治、株式会社に組織変更 |
1961 (昭和36)年 | 家庭日用品小売部門をインテリア専門店に転換 |
1970 (昭和45)年 | 日用品・雑貨卸部門を(株)ジェムコと合併 |
1975 (昭和50)年 | 蓬莱ショッピングセンターに「いげたほうらい店」出店 |
1981 (昭和56)年 9月 | 本店、新築オープン |
1989 (平成元)年11月 | ほうらい店、第二次リニュアルオープン |
1990 (平成2)年 6月 | 本店、第一次リニュアル( 地下・1階 ) オープン |
1991 (平成3)年 3月 | 第一回福島市店舗コンクールにおいて金賞受賞 |
8月 | 本店全館リニュアルオープン |
9月 | 創業130周年記念事業の一環として 「インテリアセミナー」を開催 |
1992 (平成4)年 5月 | 第二回福島市店舗コンクールにおいて2年連続金賞受賞 |
1993 (平成5)年 5月 | 第三回福島市店舗コンクールにおいて3年連続金賞受賞 |
1995 (平成7)年11月 | 山形ターミナルビル メトロプラザ2階に「いげた山形店」を出店 |
2000 (平成12)年 2月 | 蓬莱店 第三次リニュアルオープン |
11月 | イオン山形南ショッピングセンター 専門店モール1階に「若野屋iGETA山形南店」を出店 |
2001 (平成13)年 3月 | 福島ルミネ3階に「若野屋iGETA福島ルミネ店」を出店 |
8月 | 株式会社井桁不動産と合併 |
2002 (平成14)年 3月 | 山形店、リニュアルオープン |
11月 | 若野屋iGETA福島ルミネ店2階に移転 |
2003 (平成15)年 4月 | 蓬莱店、閉店 |
4月 | 郡山ステーションビル・サンシティ1階に「いげた郡山店」を出店 |
9月 | 郡山店、移転 |
2004 (平成16)年 1月 | 郡山店、閉店 |
2月 | 福島ルミネ改装のため若野屋iGETA 福島ルミネ店、閉店 |
3月 | 「若野屋iGETA エスパル福島店」としてリニュアルオープン |
2005 (平成17)年 5月 | 四代 幸治、代表取締役会長就任・五代 要代表取締役社長就任 |
7月 | 「若野屋iGETA エスパル福島店」を閉店 |
2006 (平成18)年10月 | 「若野屋iGETA 山形南店」を閉店 |
「WAKANOYA山形南店」をオープン | |
2010 (平成22)年12月 | 山形市御殿堰に「WAKANOYA.iGETA.御殿堰店」を出店 |
2011 (平成23)年 2月 | 山形店閉店 |
山形南店閉店 | |
4月 | 御殿堰店を「わかのや季礼御殿堰店」としてリニューアルオープン |
2014 (平成26)年 1月 | 「わかのや季礼御殿堰店」を「わかのや御殿堰店」へ改定 |
2015 (平成27)年 9月 | 「わかのや御殿堰店」を閉店 |