前回の「仕入れの様子」に続きまして、
今日は、いげたの裏側「売場づくりの様子」をご紹介したいと思います。
春物の衣料が揃ってきたのと、気分的にもすっかり春めいてきましたので、
思い切って地下売り場のメインスペースをチェンジ!!
テーマは「春のお出かけ」です。
おっと!?ここで「何かが足りないぞ」納得がいかないご様子、、、
「もうちょっと楽しいかんじにできないかしら?」
「そうだ!あのタオルを一緒においてみよう!」
持ってきたのは、今治産のブルーのタオル。
乾きも早いし、使い心地はもちろんGOOD。
さわやかさがプラスされて、いい雰囲気ですよ!
「このブランケットは広げてみようかな、、、」
こちらも今治のタオル屋さんが織っているもの。
ざっくりとしていて、風合いがよく、春先のひざかけにもおすすめの1枚です。
こちらのカットソーも着心地がよいものばかり。
上にシャツやパーカーを羽織ったりして、素材の良さを感じて頂きたい、、、
どうやら完成に近づいてきたようです。
「なんか違うな」「いや、いい感じかも」と、売り場を行ったり来たりして、
試行錯誤しながらイメージに近づけていきます、、、
私たちの売り場づくりにはマニュアルがありません。
その都度テーマを決めたり、色でまとめたりと編集の仕方を工夫しています。
商品をよりよく見せたいというのはもちろんですが、
お客さまに「いいな」「素敵だな」と感じてもらって、
少しでも楽しい気持ちになって頂けると嬉しいな、と思います。
上手く出来ずに悩むこともありますが(笑)、
商品を手にとって頂いた時は、心の中でガッツポーズをしていたりするのですよ!(^^)!
さあ、完成しました!今年流行の「白」をアピールしつつ、
思わずピクニックに出掛けたくなるような、ウキウキな仕上がりになったと思います。
ぜひご覧くださいませ(*^_^*)