今日は改めて見直されている、昔ながらのたわしをご紹介します。
こちらは、ヤシ科の常緑高木「シュロ」の木の皮の繊維を束ねたたわしです。
◆和歌山産シュロたわし ¥945~
コシがあるのに柔らかいのが特徴で、テフロン加工のフライパンや
ホーローを洗うのに適しています。その他、シンクのお掃除、野菜洗い、
籠バックのお手入れ(ほこり取りや艶出し)にも重宝します。
◆愛され続けて100年 亀の子たわし ¥294~
原材料が「パームやし」と「シュロ」の2種類あります。
「パームやし」の方が固いので、調理器具や、ザル、鉄製品を洗うのに適しています。
カーペットのごみ取りなどにも便利だそうです(ペットの毛がよく取れるとのこと)。
いずれもカビが生えにくく、丈夫で長持ち。天日干しをするとさらに衛生的です。
春から始まる新生活、水周りのお供におすすめです。