
寛永2年 (1625年) から続く、旧南部藩御用達、無形文化財としても登録されている、鈴木盛久工房の南部鉄瓶がやっと入荷しました(^-^)通常注文してから、約2,3カ月待ちは当たり前の人気の商品です。…
新商品のご紹介です♪国内で指折りの規模を誇る大阪・堺の注染工場で染められた手拭い。手拭いというと、「和」をイメージする方も多いと思いますが、「にじゆら」の手拭いはひと味違います!和のイメージにとら…
みなさん、こんにちは✿暦の上ではもう立秋ですが、最近また暑くなってきましたね。突然の雷雨に若干ついていけなくて、ついつい屋根のあるところを求めて一休みしてしまいます(^_^;)とにかく日差しが強くて眩しい…
ちょっと早いですが、敬老の日のにオリジナルのしあわせ(四合わせ)を贈りませんか?おじゃみ座布団は、4枚の布を使って作る、おしゃれでワンランク上の京都産お座布団です(*^_^*)正座やあぐらで長時間座っ…
こんにちは✿最近は朝から30度越えをする毎日で、日差しが眩しいですね(-_-;)お出かけするにも日除けアイテムはかかせません。油断してはならないのが、首元!汗をかいたり、変に日焼けをしたりでちょっ…
毎日暑い日が続いていますね(+_+)こんな季節は見た目、耳にも涼しい、風鈴がおススメです☆福島県喜多方市にある、工房木ノ本さん。会津蒔絵の伝統を活かした、美しい絵柄が人気です。女性の職人さんが…
夏の節電対策におすすめの商品のご紹介です。冷却ジェルパック付きの、やわらかガーゼ素材てぬぐいです(*^。^*)中央部にひんやりジェルパックをいれる、ポケットが付いています。かわいらしい和柄もポ…
節電、省エネの夏にピッタリの、涼感タオルマフラーが入荷しました(^O^)/パイル部分は、汗をかくと吸水、吸熱し、生地温度を低下させるというキシリトールを練り込んだ糸を使用しています。ガーゼ部分も吸水性…
下駄の日本3大生産地である、大分県日田市で作られています。日田下駄には、主に、地域の特産品の杉が使われ、木目の美しさを活かしています。杉はやわらかい素材なので、実際に履いてみると、素足に心地よく感じら…
早いもので、イゲタ、夏の風物詩、提灯の季節がやってきました。盆提灯は、生前お世話になった方々へ感謝のきもちを込め、ご冥福を祈るためにおくります。当店では、昔ながらの提灯に最…